排水管清掃は恥ずかしい? 準備万端だと断然お得な理由をマンション住民の立場で解説

家の排水管清掃で、シンクの雑排水管に洗浄ホースを入れて高圧洗浄を行う業者と、横にいる日本人の主婦 お部屋の中のこと

排水管清掃の実施案内が届いた、居住者同士の会話です。

今度、排水管清掃があるんだね。時々やるやつだよね。
午前中、業者さんがくるから家にいてって・・・。排水管ってどうせ見えないところでしょ? めんどくさいなぁ、キャンセルしようかしら?

家の人がはいってくるんですよね。片付けないといけないし、散らかってる部屋も見られたくないなぁ、汚れが溜まっているのも見られるのが恥ずかしい

 

でも、汚れがたまると、排水管が詰まる原因になるって聞いたよ。友達のマンションで、一階のマンホールから水が噴き出したことがあったって((-_-;)、きちんとしといた方がいいと思うなぁ

え?! それは困る。めんどうだけどしとこぉっと

私も、しっかり準備して、掃除してもらわなきゃね

排水管清掃は、単に汚れを取るだけでなく、排水の詰まりを防いだり、劣化を和らげたりするために行います。
どうせするのだったら、業者さんにスムーズに作業してもらうよう、排水管廻りを綺麗にしておきましょう。
業者さんも人の子です。排水管の周りまで綺麗にしてあれば、中も綺麗にしてあげようという気持ちになりますよね。

 

この記事でわかること

①作業員がお部屋の中に入ってくるとき、恥ずかしい思いをしなくてすむ方法
②排水管清掃の大切さと重要さ
③念入りに掃除してもらえるためのコツ 

 

スポンサーリンク

排水管清掃が大事な訳

マンションに住んでいると、定期的に排水管清掃が行われます。

数年に一度、お部屋の中に清掃業者さんが入り、お風呂場やキッチンの排水口にホースを入れて、洗浄する作業です。

でも人によって本音は様々、中にはこう思っている人もいるでしょう。

普段手の届かないところを綺麗にしてくれるのはうれしいけど、清掃が行き届かないって思われてもいやだし、汚い部分を見られるのは、恥ずかしい。
お部屋の中の様子も見られたくないなぁ。(主婦 Aさん)

仕事で忙しいし、部屋の中も綺麗にしていない。排水管は見えないところで掃除しなくても困らない。キャンセルしたい。(仕事で家を空けていることが多いB氏)

 

汚いところを見られるのが恥ずかしいからとか、目に見えないところだから、しなくても気にならないよという方は、以下の理由を読んでみてください。
排水管清掃の大切さがわかりますよ。

 

排水管清掃は以下の理由で行われます。

排水の流れをスムーズにするため

日々の生活の中で、排水管内部に油やゴミ、毛髪などが管内部に堆積していきます。
だんだんと、水の通りが悪くなり、場合によって詰まりが起こることがあります。

排水管の中で詰まるもの

1. ゴミや異物: 台所や浴室などで使用する際に、食べ物のくずや油、髪の毛、石鹸のかす

2. 冷えた油や脂肪の凝固: 台所で使用した油や脂肪が排水管内で冷え固まったもの

悪臭やバクテリアの繁殖を防ぐため

排水管内部に付着した汚れが腐敗し悪臭の原因となります。また、湿度や温度の高い環境がバクテリアの繁殖を加速させます。

喉に吸い込む、臭いによる不快な思い

喉に吸い込むことによる健康被害や、悪臭による生活環境の悪化につながる可能性があります。

管内の劣化や破損を防ぐため

排水管は長期間使用されることで劣化や破損が生じることがあります。
特に鉄製の排水管は錆びや腐食が進みやすく、これが水漏れや排水トラブルの原因となります。
定期的な清掃により、劣化や破損が早期に発見され、修繕や交換が行われることで、上記トラブルを予防できます。

排水管清掃は、あくまで「清掃」なので、修理はしませんが、清掃途中で発見された劣化や破損に関する情報は、予防保全、早期修繕につながります。

 

 

 一戸だけではない連鎖的な漏水・詰まりのリスクを抑える

雑排水は、排水管の縦系統の管の中を流れ落ち、公共下水へ放出されます。どこかの階で、詰まりや漏水が起これば、その住戸だけの問題ではありません。

漏水するのは、上水道ではありません。雑排水です。その水がお部屋内に漏水したら・・・考えただけでも、被害は甚大ですね。(-_-;)

修理費用の増加を抑え、快適な住環境を保持するため

漏水や詰まり等のトラブルのリスクを抑えることは、修繕費用を抑えることにつながります。

また、費用の問題だけでなく、生活に大きな影響を及ぼします。

生活への悪影響の例:●生活排水が流せない、●悪臭がする。●料理ができない、●お風呂にはいれない。●手洗いができない

排水管清掃は、単なる清掃に留まらず、快適で衛生的な生活環境を保ち、トラブルの発生に抑えることが目的なのです。

最適な実施頻度とは ~20年超マンションで毎年実施も~

法律で、排水管清掃の実施頻度が定められている訳ではありません。
使われている部材や使用状況・改修状況等が、マンション毎に異なり一律に規定するのが困難だからです。
そのため、法律で具体的な清掃頻度や方法を定めることは難しいとされています。

最低実施ライン:築10年以内であれば、3年に1回、10年を超えれば2年に1回は行って下さい。
それ以上の頻度で行うのはもちろんOKです。

排水管清掃の立会の時、恥ずかしい思いをしないための準備

マンションの排水管清掃では、作業員がお部屋の中に入ります。

いくらマンション管理会社が紹介した業者さんとはいえ、立会時家にいるのが女性の場合、見知らぬ人を家の中に入れるのは、抵抗があるものです。ましてや、散らかった部屋の中を見られるのは更に恥ずかしいです。

恥ずかしい思いをすることなく準備をするために以下のことに注意しましょう。

 清掃と物の片づけ

排水管清掃では、作業員数名が、ホースをもって宅内に入り作業を行います。
作業時間は、約15分~20分程度です。
排水口廻りの清掃や、物の片付けや移動をして、作業スペースを確保しましょう。

清掃する排水管付近を綺麗にしましょう。

排水管清掃する箇所は、以下の4種類です。トイレの排水管は含まれません。

キッチン(シンクの排水口)

お皿、コップ等の洗いものを片づけておきます。
作業しやすいよう、洗い桶もよけておくと気が利いていますね。
排水口の中の生ゴミを捨てておきます。
排水口カバーとゴム蓋、ごみ受け皿を掃除しておきます。

☺シンクの中を全体的に清掃しておくと好印象!
作業する人も、ピカピカ✨なシンクを見たら、管の中も綺麗にしなきゃと思うもの。
「綺麗に使っていますね。念入りに掃除してあげよう!」
と思ってもらえるよう、頑張りましょうね。

洗面所(洗面台の排水口)

●髪の毛がたまります。また、男性であれば、剃ったヒゲもそうですね。
★痰などもそうです。

また高圧洗浄する際、機械の振動で、コップや歯ブラシ、カミソリ、整髪料などが、洗面台から落ちることがありますので、しまっておきましょう。

浴室(洗い場の排水口)

排水口には、洗っている時にぬけた髪の毛、体毛です。
また、石鹸カスやカビ等があります。
これらのものを綺麗に取り除きましょう。

☺浴槽の中全体のザラツキ、汚れを落としておくと好印象!
作業する人も、綺麗な浴槽の中を見たら、管の中も綺麗にしなきゃと思うもの。
「この日の為に、準備してくれたんだ、念入りに掃除してあげよう!」
と思ってもらえるよう、頑張りましょうね。
洗濯機置き場(洗濯パンの排水口)

洗濯パン(防水パン)の排水口は普段あまり掃除しない箇所ですが、排水口の近くは、洗剤のカス、糸くず、毛髪(まとわりついた埃も一緒)洗濯物の汚れなどがついています。
また、埃や洗濯ばさみが、排水口に落ちたら大変です!。業者さんも気が付いて片付けてくれますが、自身でも片付けておくとよいでしょう。

☺洗濯パン周りを小ぎれいにしておくと好印象!
★洗濯ホースを引き抜くのは業者さんの仕事ですが、洗濯パンの見えるところを掃除してあると、気が利いている!と思われます。

 

部屋の臭いを消す(加齢臭等、特に男性の方は注意!)

自分では気づかないのが「お部屋の臭い」です。
他人には分かるのです。

いくら作業員とはいえ、できるだけ相手が不快に感じるニオイを消臭しておくことは、マナーのひとつですね。

特に男性の方で、こう言ってはなんですが、清掃に無頓着な家の場合、排水管清掃に備えてお部屋を綺麗にするのが億劫な場合があります。
また、困るのが加齢臭です。洗濯置き場や、浴槽などに染みついている場合、これらの完全に臭いを消すのは難しいのですが、その時だけ、強めの消臭剤を使うのもいいかもしれません。

いわゆる汚部屋の場合

人を呼べるような状態ではない、いわゆる、汚部屋の場合、本当にキャンセルした方がよいのではないかと思ってしまします。
しかし、何とかしましょう。なぜかは、上に書いた通り、「やらないと、本人だけでなく、廻りの住民の迷惑になるから」です。
作業自体は、最低限、「出入が可能」、「排水管廻りの作業が可能」であればできます。事情はあるかもしれませんが、やってもらって下さい。

玄関から、お風呂・キッチン洗面所、作業導線の物の移動

作業当日、玄関からホースを入れ、お風呂、キッチンのシンク、洗面所、洗濯パンの各排水管まで、作業員が立ち回り作業を行います。

作業員は床が汚れないよう養生します。

玄関の靴、マットをそのままにしておくと、邪魔ですし踏まれると汚れますから、一時的に移動させましょう。

作業員が来てから片付けていては、待たせますし、マンション全体の作業時間にも影響が出ます。事前に移動させましょう。

影響を受ける物、家具を移動させておきましょう。

ホ―スが、直に床に触れないように養生してくれます。
作業者の動きにより、周囲の物が濡れたり、汚れたりする可能性があります。電気製品や家具など、汚れを防ぐため、事前に移動させておくことをおすすめします。

希望時間はかなわないことが多い。

時間指定ができるとはかぎらない。

作業は下の階から順次行います。これには理由があり、上階から洗浄すると、配管の汚れが下階の管内に詰まる可能性があるからです。
下の階から綺麗にしていけば、上階を清掃しても詰まらないですからね。

というわけで、原則下の階から順番に行いますので、時間を指定することはできない場合でも、希望は言ってみましょう。

大事な物や貴重品を保管する

家の中に作業者が入る為、少なくとも作業導線上には、貴重品は、置かないようにしてください。

以上のような準備をすることで、恥ずかしい思いをすることを避けることができ、作業をスムーズに行うことができます。

どんな作業をしてどんな風に終わるの?

以下の手順で行われます。

●作業員がマンションの各住戸に入室し、排水管の開口部の水を抜いておくなど準備を行います。

●作業員が専用の清掃機材やホースで、排水管に管を入れ高圧洗浄していきます。

●立ち合いは見ているだけです。時々、これを移動していいか?等、必要に応じて応対してください。

(事例)トイレに使用する器具を洗面所に使っている?!

実際起こっています。こんなことをされたら、入居者はたまりませんよね。普通はありえませんが・・・。作業中それとなく目を配っておきましょう。また、もし使っているのなら、その場で注意するのはもちろんですが、他の住戸でも使っているかもしれません。理事会へ報告しましょう。

 

高圧水流の注入

清掃機材から高圧の水流を発生させ、排水管に注入します。作業員はホースを奥に入れて、引き出す作業を繰り返します。

洗面化粧台の排水管清掃作業中

洗面化粧台の排水管清掃作業中

浴槽の中の排水管清掃作業中

浴槽の中の排水管清掃作業中

 

 

キッチンシンクの排水管清掃作業中

キッチンシンクの排水管清掃作業中

 

立会者はただ見守ります。

ここまで準備できたら、あとは、業者さんの作業を見守るだけです。
一息いれてもらおうと、お茶を出す家庭もありますが、作業員さんも多忙です。それに、手も汚れています。お声だけでも十分でしょう。

作業員さんが作業しやすいように清掃をする。物を片付ける。プラスαで、目に付く箇所を小綺麗にしておく、これらをしておけば、作業員さんにも好印象のはずです。
排水管もさぞ綺麗になって喜んでいるでしょう。

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。今後の運営改善に生かしていきたいと思います。感想、疑問、指摘などなんでも結構です。是非コメントをお願いします。(一番下です)

SNSでフォローして、是非仲間になりましょう。

 

 

コメント