起こるトラブルと解決のヒント

住んでいるとトラブルは付きもの、防ぐ! 切り抜ける!

マンションに住んでいるとトラブルは付きものです。起こらないに越したことはないし、起こった場合に対処する方法を知っていれば、悪化を防ぎ早期解決にも繋がります。
実際に起こった例を交えながら、紹介していきます。皆様のよりマンションライフの助けになれば幸いです。

忍び返しを付けていれば人命が助かったかも

東京のマンションで起こったことです。マンションの2階に住んでいた住民が、雨樋を伝って5階の階段上の屋根によじ登り、駆け付けた警察官の制止も聞かず、飛び降りた事件がありました。普通は屋上へあがる場合施錠してあるのが普通ですが、雨樋を登り屋根に上がることはできないことではありません。左にあるような雨樋に取り付けてある「忍び返し」をみたことがあると思います。人もそうですが、動物等が屋上に上がるのを防ぐ役目があります。今回のことも、このような忍び返しがあれば、不幸な結果は避けられましたね。

 

スポンサーリンク
トラブル

子供のベランダ・窓からの転落事故を防ぐ方法 7階から転落し助かったケース

この記事は、以下の人におすすめです。 ・子供が、ベランダや窓から誤って転落する事故が怖い、対策を考えたい人 みなさん、こんにちはpikorin です。 子供が、マンションのベランダや窓から、転落...
トラブル

植栽の枯れ保証は適用される?竣工当初から幹を覆う藁を開いたら虫食いを発見! 誰が治すの?

こんにちは pikorinです。 今日は、竣工後1年程経って、それまで藁に覆われていた植栽の幹の藁を取り除いたところ、痩せほそり害虫が巣くっている状態であったことがわかった件について、管理組合・施工主・管理会社、どこの責任か問題になった事...
トラブル

入居した空手教室が発する騒音に住民は辟易 争いの末店舗は移転

こんにちは pikorin です。 一階部分が店舗(テナント)に入居した空手教室が発する騒音が酷く、住民からクレームが発生し最終的に店舗が退去した例があります。 「空手教室」と聞いただけで、「やあ」という掛け声、「ドスン」という振動...
トラブル

マンション火災を防止する! 知っておくと役に立つメジャーな出火原因・出火事例と予防方法

こんにちは pikorin です。 この記事は以下の人におすすめです。・火災を防止したい人・マンションに住む人すべて マンション火災なんてそうそう起こらないだろうし、起こっても酷くならなければなんとかなる...
トラブル

マンション内の生活騒音トラブルに悩まされている、よくある事案とお薦めな解決方法はコレ

この記事は以下の方にお薦めです。 ・マンション内の生活騒音に悩まれている方 ・管理会社に相談して掲示警告したけど、改善しない ・そもそもマンションの構造上しょうがないとあきらめている人 分譲マンションで騒音トラブルに悩ま...
トラブル

分譲マンションが抱える管理の3大トラブル どうやったら解決できる?

こんにちは、pikorin です。! 分譲マンションの3大トラブルは、騒音、ペット、違法駐車です。普段の生活でのトラブルとは別に、お金をめぐる犯罪、建物や設備の不具合、管理組合の機能不全などが上げられます。最初に、どうしたら、そのうような...
スポンサーリンク